竜南キャッツ 応援サイト

静岡市の少年軟式野球チーム「竜南キャッツ野球スポーツ少年団」の応援サイトです。
チームのモットーは「あいさつ・礼儀・全力疾走」
活動状況はこのサイトでも掲載していきますので応援よろしくお願いします。

2009年7月13日月曜日

竜南キャッツ 7/11(土)、7/12(日)の活動について

速報で記載したとおり、週末に行われたマクドナルドジュニア大会で竜南キャッツジュニアチーム(5年以下)は見事準決勝に勝ち上がりました。

ホントによくやってくれました!

むちゃくちゃうれしいです!!

とりあえずいつもの通り週末の活動状況です。

7/11(土) マクドナルドジュニア大会
 竜南キャッツのブロックは安倍川河川敷の田町グラウンドにて行われました。

 一回戦 対 静岡BB 勝利 3x-2
  非常に緊迫した好ゲームでした。
  2点リードするも終盤に追いつかれ同点。
  このまま延長かという重苦しい空気の中、最終回の裏に見事サヨナラスクイズを決めて劇的な勝利を飾りました。

 二回戦 対 田町  勝利 4-2
  この試合も一回戦同様緊迫した好ゲームでした。
  1点リードされた最終回、同点に追いつき尚ランナー2人を置いて三塁打が飛び出し2人が帰って逆転!そのまま逃げ切っての勝利でした。

 今回は静岡BB、田町と非常に良いチームと対戦でき、2試合とも非常に内容のある、また緊迫感のある好ゲームだったと思います。
 今回の勝利のポイントはいくつもあったと思いますが、その中でもバッテリーのがんばりと守備陣の充実が大変大きな要素だったと思います。
 安定したストライク先行のピッチングとそれを支えるキャッチャーを初めとする内野陣、外野陣のしっかりした守備は日頃の厳しい練習の成果だと思います。
 また、決して打撃力の傑出しているチームではないのですが、それを充分にカバーできる走力・走塁、バントなど、これまでの日頃の練習でいやというほど反復してきた野球の基本がしっかりと子供たちの中に根付いてきているなと感じられました。
 本当に子供たち一人一人をほめてあげたい気持ちです。
 それと同時に楽しい試合を見せてもらったこと、本当に感謝です。ありがとう



 さあ、いつまでも週末の余韻に浸っている場合ではありません。
 来週7/20(月)には準決勝、決勝が行われます。

 準決勝の会場は安倍川河川敷の山崎グラウンド
 準決勝の組み合わせは 竜南キャッツ vs 静岡豊田、安東 vs 西奈南となりました。
 
 優勝まであと2試合です。
 どのチームも強豪ですが、竜南キャッツだって決してひけはとりません。
 また、楽しい試合を見せてくれることを期待します。

 みんな体調を崩さないよう頼むよ!

 がんばれ!竜南キャッツ!!


7/12(日) 水分補給講習会 → 藤枝市青島小にて藤枝スパークスと練習試合
 朝、山崎グラウンドで大塚製薬さんが来られて水分補給の講習会が行われました。
 これから本格的な夏になりますが、例年練習中や試合中に体調を崩す子供が出てきます。
 水分補給の重要性について、熱中症の予防と言う観点と、運動能力の維持という観点からの説明がありました。
 塩分・糖分を適度に補給することが重要だということは、親としても子供にしっかりと伝えて行く必要があると改めて思いました。

 講習会終了後、藤枝の青島小に移動。藤枝スパークスさんと練習試合を行いました。

 第一試合 学童戦 勝利
 第二試合 学童戦 勝利

 先週も書いたのですが、6年生の中軸バッターに当たりが出始めています。
 少しずつ自信がついてきたのでしょうか、何となく打ちそうな雰囲気も出てきました。
 夏に向けてバッティング面での一層の成長が楽しみです。

 ただし、守備、走塁など前日のジュニア戦勝利の原動力となった野球の基礎部分は、6年生に関してはまだまだだと思います。
 プレーを見ていても気持ちが伝わってきません。
 もっと気持ちを込めたプレーを見たいです。
 その第一歩としては腹から声を出す事だと思います。

 よく、「声が出てない」「もっと声を出せ」といいますが、これは決して精神的な部分や技術的な要素だけではありません。
 医学的にも大きな声を出している時には筋肉の反応速度が速まる効果が確認されているそうです。
 大きな声が出ているチームが動きが良く見えるのは決して雰囲気的なものだけではないんです。
 
 もっともっとがんばらないとだめです。

 もっとがんばって、気持ちを込めて、ジュニアが目標にするようなプレーをしてください。


来週は7/18、19、20 の三連休。3日目はマクドナルドジュニアです。
前2日間、しっかり練習して20日に良い結果が出るようみんながんばってほしいです。
楽しんで野球やりましょう!

がんばれ!竜南キャッツ!!
  
 
 
  

ラベル: ,

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム