祝 市民大会優勝!!!
おめでとう!
市民大会優勝です!!
5/8(土)、5/9(日)に行われた市民大会で見事優勝しました!
昨年度に引き続きの大会二連覇となります。
すばらしい!
白熱の模様は以下に
5/8(土)
一回戦 対 田町 7-6 勝利
二回戦 対 服織 10-0 勝利
一回戦は薄氷を踏むがごときの勝利でした。
相手に5点を取られ絶体絶命の状況でしたが、秘密兵器の5年生ピッチャーが流れを変え、ひやひやものの逆転勝利。相変わらず土曜日の午前中の試合に弱いキャッツは健在です(笑)
二回戦は一回戦の試合ぶりがうそのような快勝で翌日の準決勝に進出です。
5/9(日)
準決勝 対 西奈 2-1 勝利
決勝 対 ツインズ 0-0 特別延長 5-0 勝利 祝! 優勝
準決勝はJA杯の雪辱をと気合の入った西奈戦です。
この試合もJA杯決勝と同様1点を争う好ゲームになりました。
チャンスは相手のほうが多くありましたが、満塁の絶体絶命状況からのホームゲッツーなど好プレーが出て相手に同点を許さず見事逃げ切りました。
この勝負強さが今年のキャッツの特徴です。競った試合展開でもしぶとく勝ち上がっていくことが出来ます。
しかし、西奈も安定した強さを持っており、今年はこれからも西奈との好ゲームが多く繰り広げられる予感がした試合となりました。
決勝のツインズ戦は西奈との準決勝での勝利で少し気が緩んだのか、序盤から押し気味の試合展開にもかかわらず走塁ミスなどのボーンヘッドがいくつか出ていやな試合展開になってしまいました。
押し気味のチャンスでしっかりと得点を奪えず負けゲームになってしまいがちな展開の中、ライトセンター間に飛んだ大飛球をスーパーキャッチするなど、キャッツも次第にプレーがかみ合ってきました。
結局、7回を終わって両チーム無得点で、8回は無死満塁から始まる特別ルールに突入しました。
この特別ルールでは最低でも2点、出来れば3点以上取りたいのですが、キャッツは簡単に1アウトを取られ非常にいやな状況に追い込まれてしまいました。
しか~し、今年のキャッツはここで長打が出るんです!
なんと満塁ホームランが飛び出て一挙4点を挙げベンチは一気に盛り上がりました。
この回さらに1点を加え、その裏相手の攻撃を無得点に抑え見事優勝しました。
反省すべき点も見え、さらに優勝という最高の結果を得ることが出来た子供たちには正直脱帽です。
来週はもうZ会旗の大会が入っているということですが、この結果に奢ることなくこれからもがんばってください。
おめでとう!
祝勝会には呼んでくださいね~~~!!!
ラベル: 少年野球