竜南キャッツ 応援サイト

静岡市の少年軟式野球チーム「竜南キャッツ野球スポーツ少年団」の応援サイトです。
チームのモットーは「あいさつ・礼儀・全力疾走」
活動状況はこのサイトでも掲載していきますので応援よろしくお願いします。

2009年5月25日月曜日

竜南キャッツ 5/23(土)、5/24(日)の活動について

先週に引き続き今週も雨にたたられてしまいました。

5/23(土) 午後、竜南小学校にて練習

5/24(日) 朝、山崎G清掃活動 → 静岡信用Gにて練習のつもりが・・・
 清掃活動後静岡信用Gに移動。
 グラウンドの準備が出来て子供たちもアップを行っていましたが・・・
 強い雨が降ってきて、少し様子を見たのですが天候には勝てずやむなく中止となってしまいました。

来週の土曜日は各小学校の運動会がピークを迎え、竜南小学校も運動会のためグラウンドが利用できないこともあり練習は中止です。
 というわけで、先週も練習が行われず今週も満足に練習ができなかったということで、個人個人の自覚に任せるしかないという非常に心配な状況になってしまっています。

6月第一週は清水選抜が入っていますがこんな状況で大丈夫でしょうか・・・


みんな、個人練習しっかりやってよ~!

がんばれ!竜南キャッツ!!

ラベル: ,

2009年5月19日火曜日

竜南キャッツ 5/16(土)、5/17(日)の活動について

残念ながら、2日間とも雨で練習できませんでした。

皆ちゃんと練習しているかなぁ・・・
 とっても心配です。

こんなところで差が出るんですよね。

がんぱれ!竜南キャッツ!!

ラベル:

2009年5月11日月曜日

竜南キャッツ 5/9(土)、5/10(日)の活動報告

やってしまいました。
いやな予感が当たってしまいました。

5/9(土) に行われたJA杯で1回戦敗退してしまいました。
 7回終了時点で5-5の同点。
 特別ルールでノーアウト満塁から行われた8回。
 3点は取ったものの裏に4点取られてサヨナラ負けを喫してしまいました。

 敗因はいろいろありますが、不甲斐ないピッチャー、ひどい守備、ひどい走塁と悪いところがこれでもかというぐらい積み重なっての敗戦です。
 正直今回は期待していただけに、非常に疲れました。
 これではこれからも期待できないです。早急に建て直しをしないと手遅れになってしまいます。

 子供たちにはこの敗戦をしっかりと次の試合に生かせるよう、悪かったところがどこなのか、自分に足りないものは何なのか、どうしたらチームが勝てるのかをもう一度真剣に考えてもらいたいと思います。

 走塁とキャッチボールが基本です。
  これはちゃんと出来ますか? 意味わかってやっていますか?

 走塁とキャッチボールが出来れば守備は出来るはずです
  捕球したあとどうすれば良いかわかりますよね?
  ここまでで解らないことがあったらちゃんと聞いてわかるようにしておくことが必要です。
  解らないままにしておくと試合で困りますよ。


 捕球したあとしなくてはいけないことがわかればあとは練習でチームとしてそれが出来るように体に覚えこませましょう。

 あとは自宅で素振りをしてバットを強く振れるようにしましょう。


ホントがんばろうな。
今しかないんだよ。
結果が出るのを楽しみにしているよ。

がんばれ!竜南キャッツ!!

ラベル:

2009年5月8日金曜日

竜南キャッツ GW(5/2-5/6)の活動報告

 竜南キャッツ、ゴールデンウィークの活動結果について報告します。

 予定では5/2がバーベキューであとの日は翌週行われるかもしれないJA杯に向けた練習の予定でした。

 結果は・・・

5/2(土) バーベキュー(朝比奈)
 好天の元、子供とその親、監督、コーチみんなでバーベキューを行いました。
 とてもいい天気で暖かく、川で泳いで釣りをしてビンゴをして、もちろんバーベキューをして一日楽しく遊びました。

5/3(日・祝) 午後から竜南小学校で練習を行いました。

5/4(月・祝) 一日竜南小学校で練習を行いました。
 午後からは3チームに分かれての紅白戦を行いみんな大いに楽しみました。

5/5(火・祝) 雨のため練習は中止になってしまいました。

5/6(水・代休) 昨日に引き続き雨のため練習中止になってしまいました。

 とても楽しいゴールデンウィークでしたが良く考えてみると、後半2日間の雨による練習中止が響いて、緊張感のある厳しい練習が少し不足していたのかなと若干の不安を持ちました。

 しかし・・・

 JA杯、Z会旗、清水選抜と公式戦が目白押しとなっています。
 ぜひ、ぜひ、何とか結果を出してくれることを、心の底から願っています。

 がんばれ!竜南キャッツ!!

ラベル: ,