竜南キャッツ 応援サイト

静岡市の少年軟式野球チーム「竜南キャッツ野球スポーツ少年団」の応援サイトです。
チームのモットーは「あいさつ・礼儀・全力疾走」
活動状況はこのサイトでも掲載していきますので応援よろしくお願いします。

2009年7月28日火曜日

竜南キャッツ 7/25(土)、7/26(日)の活動について

先週の熱戦の余韻もさめませんが、今週も竜南キャッツ活動報告です。

7/25(土) 雨で練習中止でした。

7/26(日) 午前中から昼の2時過ぎまで練習でした。

 前日までの雨の影響でグラウンド状況が心配でしたが何とか練習を行うことが出来ました。
 朝から強い日差しが照りつけ非常に過酷な環境の中、2週間後に迫った静岡選抜に向けて練習を行いました。
 
 課題は多いです。
 もっともっとがんばってジュニアに負けない素晴らしい結果を残してほしいです。


 15時からは、先週のジュニア大会のご褒美で「焼肉太郎」での食べ放題でした。

 またやれるよう、がんばりましょう!

 がんばれ!竜南キャッツ!!

ラベル:

2009年7月22日水曜日

竜南キャッツ 7/18(土)、7/19(日)、7/20(月)の活動について

暑い・熱い3日間でした。

7/18(土) 竜南小にて午後練習

7/19(日) 竜南小にて一日練習
 36度にもなる気温の中、一日みっちり練習を行いました。
 明日のマクドナルドジュニア 準決勝・決勝に向けてしっかりと調整が出来ました。

7/20(月) マクドナルドジュニア大会
 いよいよ準決勝。相手は静岡豊田です。
 初回に2点を先制するものの、その後追いつかれ2-2の同点。
 お互いに堅い守備でなかなか得点が奪えない展開。
 しかし再び点をもぎ取り4-2、2点リードしたまま勝負は終盤に。
 相手もしぶとくランナーを出すものの、守備の頑張りで得点を与えずしのぎます。
 ものすごいプレッシャーで胃が痛くなるような試合展開が続きます。
 最終回にもランナーを出されますが、最後の打者を三振に打ち取り試合終了!

  竜南キャッツ 4 - 2 静岡豊田

 見事決勝進出です!
 
 ホントに感動しました。興奮しました。すごい!

 
 そして勝利の余韻もさめぬまま決勝戦が始まります。
 決勝の相手は西奈南です。

 初回に2点を奪われるもののそれ以降は得点を許さず勝負は終盤に突入。
 竜南キャッツは6回の先頭打者がフォアボールで出塁し、この試合ここまで唯一といえる大きなチャンスがめぐってきました。
 そして見事にこのワンチャンスを生かしてすばらしい走塁・スクイズなどで相手から3点をもぎ取り逆転しました!
 3-2とリードした最終回。この回をしのぎきればとの状況の中、やはり相手も決勝まで勝ちあがってきたチームです。しぶとく逆転を許してしまい竜南キャッツの最終回の攻撃も得点を奪うことが出来ず、むちゃくちゃ悔しいですが3-4で敗戦を喫してしまいました。

 竜南キャッツ 3 - 4 西奈南


【結果】
 マクドナルドジュニア大会 
   竜南キャッツ ジュニア  見事、準優勝!

優勝に手が届いていた状況での敗戦は確かに悔しいですが、初戦から決勝まで総て僅差の好ゲームを展開してきた子供たちには心の底から「よくやった。胸を張れ」と言ってあげたいと思います。
ほんとに総ての試合が素晴らしい試合でした。
楽しかったです。熱くなりました。

試合終了直後にも子供たちに声を掛けようとしたのですが、情けないことに私自身熱いものが込み上げてきて結局言葉が出てきませんでした。

この大会は子供たちにとって大きな自信と財産になったことでしょう。
そして、私たち親にとっても素敵な大会になりました。

ほんとにありがとう。

次もこんな試合を見てみたいです。

がんばれ!竜南キャッツ!!

 

ラベル: , ,

2009年7月13日月曜日

竜南キャッツ 7/11(土)、7/12(日)の活動について

速報で記載したとおり、週末に行われたマクドナルドジュニア大会で竜南キャッツジュニアチーム(5年以下)は見事準決勝に勝ち上がりました。

ホントによくやってくれました!

むちゃくちゃうれしいです!!

とりあえずいつもの通り週末の活動状況です。

7/11(土) マクドナルドジュニア大会
 竜南キャッツのブロックは安倍川河川敷の田町グラウンドにて行われました。

 一回戦 対 静岡BB 勝利 3x-2
  非常に緊迫した好ゲームでした。
  2点リードするも終盤に追いつかれ同点。
  このまま延長かという重苦しい空気の中、最終回の裏に見事サヨナラスクイズを決めて劇的な勝利を飾りました。

 二回戦 対 田町  勝利 4-2
  この試合も一回戦同様緊迫した好ゲームでした。
  1点リードされた最終回、同点に追いつき尚ランナー2人を置いて三塁打が飛び出し2人が帰って逆転!そのまま逃げ切っての勝利でした。

 今回は静岡BB、田町と非常に良いチームと対戦でき、2試合とも非常に内容のある、また緊迫感のある好ゲームだったと思います。
 今回の勝利のポイントはいくつもあったと思いますが、その中でもバッテリーのがんばりと守備陣の充実が大変大きな要素だったと思います。
 安定したストライク先行のピッチングとそれを支えるキャッチャーを初めとする内野陣、外野陣のしっかりした守備は日頃の厳しい練習の成果だと思います。
 また、決して打撃力の傑出しているチームではないのですが、それを充分にカバーできる走力・走塁、バントなど、これまでの日頃の練習でいやというほど反復してきた野球の基本がしっかりと子供たちの中に根付いてきているなと感じられました。
 本当に子供たち一人一人をほめてあげたい気持ちです。
 それと同時に楽しい試合を見せてもらったこと、本当に感謝です。ありがとう



 さあ、いつまでも週末の余韻に浸っている場合ではありません。
 来週7/20(月)には準決勝、決勝が行われます。

 準決勝の会場は安倍川河川敷の山崎グラウンド
 準決勝の組み合わせは 竜南キャッツ vs 静岡豊田、安東 vs 西奈南となりました。
 
 優勝まであと2試合です。
 どのチームも強豪ですが、竜南キャッツだって決してひけはとりません。
 また、楽しい試合を見せてくれることを期待します。

 みんな体調を崩さないよう頼むよ!

 がんばれ!竜南キャッツ!!


7/12(日) 水分補給講習会 → 藤枝市青島小にて藤枝スパークスと練習試合
 朝、山崎グラウンドで大塚製薬さんが来られて水分補給の講習会が行われました。
 これから本格的な夏になりますが、例年練習中や試合中に体調を崩す子供が出てきます。
 水分補給の重要性について、熱中症の予防と言う観点と、運動能力の維持という観点からの説明がありました。
 塩分・糖分を適度に補給することが重要だということは、親としても子供にしっかりと伝えて行く必要があると改めて思いました。

 講習会終了後、藤枝の青島小に移動。藤枝スパークスさんと練習試合を行いました。

 第一試合 学童戦 勝利
 第二試合 学童戦 勝利

 先週も書いたのですが、6年生の中軸バッターに当たりが出始めています。
 少しずつ自信がついてきたのでしょうか、何となく打ちそうな雰囲気も出てきました。
 夏に向けてバッティング面での一層の成長が楽しみです。

 ただし、守備、走塁など前日のジュニア戦勝利の原動力となった野球の基礎部分は、6年生に関してはまだまだだと思います。
 プレーを見ていても気持ちが伝わってきません。
 もっと気持ちを込めたプレーを見たいです。
 その第一歩としては腹から声を出す事だと思います。

 よく、「声が出てない」「もっと声を出せ」といいますが、これは決して精神的な部分や技術的な要素だけではありません。
 医学的にも大きな声を出している時には筋肉の反応速度が速まる効果が確認されているそうです。
 大きな声が出ているチームが動きが良く見えるのは決して雰囲気的なものだけではないんです。
 
 もっともっとがんばらないとだめです。

 もっとがんばって、気持ちを込めて、ジュニアが目標にするようなプレーをしてください。


来週は7/18、19、20 の三連休。3日目はマクドナルドジュニアです。
前2日間、しっかり練習して20日に良い結果が出るようみんながんばってほしいです。
楽しんで野球やりましょう!

がんばれ!竜南キャッツ!!
  
 
 
  

ラベル: ,

2009年7月11日土曜日

【速報】準決勝進出!

マクドナルドJr.大会において竜南キャッツは見事準決勝進出を果たしました!

ラベル:

2009年7月6日月曜日

竜南キャッツ 7/4(土)、7/5(日)の活動について

金曜日の夜に降った雨の影響で、残念ながら7/4(土)に予定されていたマクドナルドジュニア大会は延期となりました。
マクドナルドジュニア大会で優勝するとマクドナルドのワッペンがもらえ、それをユニフォームの袖口に縫い付けておきマクドナルドに行くと、マクドナルドの商品が食べ放題!?という、嘘かホントかわからない話があります。
是非ともそのあたりの真相も知りたいものです。
まあ、楽しみが少し延びたと思えばいいでしょうか。

というわけで活動報告です。

7/4(土) マクドナルドジュニア大会 延期 → 午後から竜南小にて練習

 大会はグラウンド不良により延期となりましたが、中止が決定した後にはすっかり天候が回復して午後の練習を行うことが出来ました。

7/5(日) グラウンド清掃 → 竜南小にて練習&紅白戦
 朝一番で田町の安倍川河川敷グラウンドの清掃活動。ごみ拾いを行いました。
 その後竜南小に帰って午前中練習、午後は6年生対ジュニア(5年以下)の紅白戦を2試合行い、平行して低学年の子供たちは午後も練習を行いました。

 前日流れたマクドナルドジュニア大会を想定した紅白戦で先輩の6年生が胸を貸してあげました・・・のはずだったのですが・・・なんとジュニアが2勝!!

 ジュニア強し!!!  いや  6年生が弱いのか
 
まあでも6年生も中軸打者にはそれなりのあたりと雰囲気が出てきました。
これからを楽しみにしています。

来週にはマクドナルドジュニア大会が入るかもしれません。
備えをしっかりして楽しい試合を見せてください。

がんばれ!竜南キャッツ!!

ラベル: